「~です」の韓国語「-이에요/예요」と「-입니다」を解説

こんにちは、韓国在住の韓国語学習者まるです。
今回は「~です」の韓国語「-이에요/-예요」と「-입니다」について解説していきます。
活用場面
- わたしは田中です。
- 会社員です。
- 今日は月曜日です。
※「寒いです」や「可愛いです」のような「形容詞+です」は当てはまりません。今回ご紹介するのは「名詞+です」の文法です。
韓国留学サポート始めました

サポート手数料無料の韓国留学エージェント『韓国留学id』を運営しています。初めて韓国へ留学する方、何から準備をすればよいか悩んでいる方はぜひご相談ください!
詳細は以下の記事より確認いただけます。

「-이에요/-예요」vs「-입니다」
前提として、韓国語の「~です」には「-이에요/-예요」と「-입니다」の2種類があります。
これらの違いは、ざっくり言うと「丁寧さ」で、話し方や話す相手、場面によって「-이에요/-예요」と「-입니다」を使い分けます。
- -이에요/-예요:一般的な「~です」
- -입니다:「-이에요/-예요」よりも丁寧な「~です」
また「-이에요/-예요」のほうは「ヘヨ体」、「-입니다」のほうは「ハムニダ体」と言われ、今後の韓国語学習の中でも耳にする場面が多いでしょう。
ぜひこのヘヨ体とハムニダ体という言葉を覚えておいてください。
「-이에요/-예요」:~です
「-이에요/-예요」はどちらも名詞の後に続く「~です」という意味ですが、パッチムの有無によって「-이에요/-예요」を使い分けます。
–이에요/-예요の使い分け
- パッチムあり:-이에요
- パッチムなし:-예요
パッチムとは、「子音+母音+子音」の最後の子音のことです。
たとえば「일본(日本)」の「ㄴ」の部分や「사람(人)」の「ㅁ」を指します。
詳しくは「【韓国語初心者】パッチムをマスターしよう。<ハングル勉強 STEP 4>」の記事で解説しているので、パッチムについて知りたい方はあわせてご覧ください。

パッチムありの名詞+이에요
「名詞+です」の名詞にパッチムが付いている場合、「名詞+이에요」となります。
日本人です。
일본 사람이에요.
会社員です。
회사원이에요.
今日は月曜日です。
오늘은 월요일이에요.
- 일본 사람:日本人
- 회사원:会社員
- 오늘:今日
- 월요일:月曜日
パッチムなしの名詞+예요
「名詞+です」の名詞にパッチムが付いていない場合、「名詞+예요」となります。
わたしは田中です。
저는 타나카예요.
教師です。
교사예요.
わたしの趣味は料理です。
제 취미는 요리예요.
- 교사:教師
- 제:わたしの
- 취미:趣味
- 요리:料理
「-입니다」:~です
続いて、「-이에요/-예요」よりも丁寧かつかしこまった「~です」として使用されるのが「-입니다」です。
「-입니다」の場合は「-이에요/-예요」と異なり、パッチムの有無に関わらず「名詞+입니다」とします。
-입니다の使い方
- パッチムあり:-입니다
- パッチムなし:-입니다
わたしは田中です。
저는 타나카입니다.
※パッチムなしの名詞+입니다
日本人です。
일본 사람입니다.
※パッチムありの名詞+입니다
会社員です。
회사원입니다.
※パッチムありの名詞+입니다
疑問形「~ですか?」の韓国語
次は「~ですか?」と疑問形で尋ねるときの韓国語を解説します。
先ほど「~です」にはヘヨ体の「-이에요/-예요」とハムニダ体の「-입니다」があるとお伝えしましたが、疑問形「~ですか?」も、場面や話し相手によってヘヨ体とハムニダ体を使い分けます。
「~ですか?」の韓国語
- ヘヨ体の「~ですか?」:-이에요?/-예요?
- ハムニダ体の「~ですか?」:-입니까?
ヘヨ体の場合は「-이에요?/-예요?」と「-이에요/-예요」に「?」をつけるだけでOK。
ハムニダ体の場合は「-입니다」を「-입니까?」と、語尾を変更する必要があります。
また日本語と同様、語尾は少し上がり口調にするのがコツです!尋ねるときは「-이에요?↗」「-입니까?↗」としましょう。

【ヘヨ体】-이에요?/-예요?:~ですか?
ヘヨ体「-이에요?/-예요?」を使う場合は上で説明した通り、パッチムの有無によって使い分けてください。
会社員ですか?
회사원이에요?
※パッチムありの名詞+이에요?
今日は月曜日ですか?
오늘은 월요일이에요?
※パッチムありの名詞+이에요?
教師ですか?
교사예요?
※パッチムなしの名詞+예요?
【ハムニダ体】-입니까?:~ですか?
ハムニダ体「-입니까?」はパッチムの有無にかかわらず、「名詞+입니까?」とします。
会社員ですか?
회사원입니까?
今日は月曜日ですか?
오늘은 월요일입니까?
教師ですか?
교사입니까?
韓国語の「~です、~ですか?」を活用しよう
韓国語で「~です」と言いたいときは、今回ご紹介した「-이에요/-예요」と「-입니다」を使いましょう。
どちらも丁寧な表現ではあるものの、「-이에요/-예요」に比べて「-입니다」のほうがより丁寧でフォーマルな印象を与えます。
「-이에요/-예요」を使う際はパッチムの有無に気をつけてくださいね!
本日のまとめ
- 「~です」は「-이에요/-예요」と「-입니다」の2種類がある
- 「-이에요/-예요」はパッチムの有無が重要
- 「-입니다」はパッチムに左右されない