【レビュー】韓国語教室K Villageの無料体験レッスンを受けてみた!【授業内容と感想】

「1レッスン550円~」で有名な韓国語教室K Village。韓国語のオンラインレッスンに興味のある方は、一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか?
数あるオンライン教室の中でも群を抜いてリーズナブルな価格設定。
とは言っても、

本当にそんなに安いの?授業内容はどんな感じ?もう少し詳しく知りたい!
と不安に感じる部分がありますよね。
今回は韓国語教室K Villageの無料体験レッスンを受けてみたので、授業内容と実際に受けてみた感想をまとめました。
結論から言うと、550円ポッキリではないが授業内容は初心者でも安心!
ということで、詳しい授業内容や気になる料金についてお伝えしていきます。
- 韓国語教室K Villageの特徴
- 無料体験の内容と感想
- 実際にかかる月額料金
- 授業形態や教材について
韓国語教室K Villageの特徴

- 通学とオンラインから選択可能
- 生徒数10,000人以上(業界No.1)
- 細かいレベル分け
- 「会話中心」がモットー
今回ご紹介する韓国語教室K Villageは、全国に25校(※)展開している韓国語スクール。通学はもちろんオンラインでも学ぶことができ、そのレッスン料金はなんと1レッスン550円(税込)~と、とてもリーズナブルですよね。
講師は全員、日本に精通した日本語が堪能な講師のみ。
「会話中心」をモットーに、とにかく韓国語が話せるようになることを目標にしています。
公式サイトの講師紹介ページから各教室の講師陣が写真付きで紹介されているので、ぜひ確認されてください。
授業形態もさまざまで、クラスレッスンや個人レッスンのみならず、ペアレッスン、トリオレッスン、キッズ向けのレッスンまであります。
1対1でみっちりと受けたい方、グループレッスンで費用を抑えながら学習したい方、お友だちと一緒に楽しく学びたい方など、あらゆる要望に沿った授業形態が用意されているのが特徴です。
※2025年8月1日時点
無料体験の流れ:申し込みから当日まで

そんな韓国語教室K Villageでは、無料体験レッスンを実施しています。
わたしが体験した際の無料体験レッスンの流れはこちら。
K Villageの公式サイトから無料体験の申し込みをする(体験日の希望日程を挙げる)
メールにて担当者と体験日の日程を調整する
レッスンに関する案内を受けたり、気になることを質問したりする
簡単なやり取りを行い自分のレベルをチェックする
①【体験前】無料体験の申込
無料体験の申込は、K Villageの公式サイトから簡単に行えます。
以下の内容を記入すればOK!
- 名前
- 電話番号
- メールアドレス
- 希望校舎(オンラインを選択)
- 年代
- 無料レッスン希望日(第二希望日まで)
- 韓国語学習歴
- 要望(任意)
韓国語学習歴が中級以上(日常会話レベル)の方は無料カウンセリングの案内となるのでご注意ください。
②【体験前】体験日の日程調整
無料体験レッスンの申し込みをすると、レッスン体験日の日程調整について案内メールがきます。
この段階では予約は確定されていないため、提案された体験日で都合が合うか確認し返信をします。※返信をした後に予約確定となります。
③【体験日当日】カウンセリング
さっそく体験日当日!予定時間の少し前からzoomを立ち上げ待機です。
予定時間になるとカウンセリングから開始し、以下の内容を尋ねられました。
- 居住地
- 受講理由
- 現在の韓国語レベル
- 受けたいコース(クラスやプライベートなど)
- 韓国語学習の最終目標
担当者は韓国語が堪能な日本人。パワーポイント資料を画面共有しながら丁寧に説明してくださいました。
説明内容はこんな感じです。
- 詳しい料金案内
- レッスン内容
- レッスン時間や回数
- 使用教材
その他にも気になることを質問すると、丁寧に答えてくださいました。尋ねた質問内容と回答は最後にまとめています。
④【体験日当日】授業体験
カウンセリングの後は授業体験。カウンセリングをしてくださった日本人の担当者がそのまま授業を始めます。
授業といっても、私が受けたのはレベルチェックに近い内容でした。
韓国語の例文がいくつか画面に映し出され、それを見ながら質問に答えます。
- n番の文章を読んでみてください。
- n番の意味は何ですか?
- 今から文を読み上げるので、日本語に訳してください。
といった感じで10分~15分ほどレベルチェックを行い、自分に合ったプランやレベルを提案していただきました。
無料体験レッスンを受けた感想

無料体験は全部で1時間ほど!
正直「レッスンを体験する」というよりかは、「自分に合ったプランを相談する」カウンセリングに近かったです。
- 授業の雰囲気を知りたい
- 韓国人先生のレッスンを体験したい
といった方向けではありませんが、気になっていることを担当者に直接質問することは可能です!自分に合ったプランも知れました。
不安やモヤモヤを無くすことができ、個人的には有意義な時間だったと感じています。
無料体験レッスンを受けたからといって必ずしも契約しないといけないわけではないので、スクールやプランで迷っている方はぜひ一度相談してみてください。
K Villageの口コミ・評判
SNSで実際にK Villageに通っている方の意見が見受けられたので、いくつかご紹介します。
よい口コミ
口コミを見ていると、「料金に対して授業の質がよい」といった内容のポジティブな評判が多く見られました。
悪い口コミ
ネガティブな部分に関しては、「思っていたのと違う料金」が見られました。
その理由としては、K Village韓国語が「1レッスン550円~」と謳っていることが関係していると考えられます。「550円ポッキリで授業を受けられる」と認識していたのに、料金体系を聞くと高かったという感じでしょうか。
確かに1回550円~ではあるものの、月額料金がかかるため実際は550円以上かかりますし、個人レッスンだとこの通りではありません。
とはいえ他の韓国語スクールに比べると安いほうではないでしょうか。
気になるあれこれ【Q&A形式】

では最後は気になるあれこれについて!
実際にかかる料金や授業に関する詳細など、担当者に質問した内容をQ&A形式で答えていきます。※成人対象のレッスンに関する質問のみです。
また今回私はK Village福岡校での無料体験レッスンを受講したので、校舎によっては多少内容が異なる部分があるかもしれません。あらかじめご了承ください。
- レッスン形態は?
-
クラスレッスン、プライベートレッスン(個人・ペア・トリオ)、(ジュニア向け)
プライベートレッスンは、デイタイム(10:00~18:00)とフルタイム(10:00~19:00)があります。
- 1レッスンは何分?回数は?
-
レッスンは1回50分です。
グループレッスンは月に4回。プライベートレッスンは2回・3回・4回・6回・8回から選択できます。
- レッスン時間は固定?
-
グループレッスンは固定です。
プライベートレッスンは、お好きな時間を選べます。
※デイタイム(10:00~18:00)、フルタイム(10:00~19:00)
- レッスン内容は?
-
クラスレッスンは、指定の教科書を使用しカリキュラムに沿って学習します。
個人やペア、トリオレッスンはカリキュラムがなく、相談に応じて授業内容を組み立てられます。フリートークも可。
- レッスンで使う教材は?
-
グループレッスンでは指定のテキストを使用するため購入が必要です。
- 実際にかかる費用は?
-
授業形態によって異なりますが、月会費は「レッスン料+基本料金」。
※契約時、事務手数料3,300円がかかります。クラスレッスン:レッスン料(550円×4回)+基本料金(3,300円)=5,500円
個人レッスン(デイタイム):レッスン料(4,400円×回数)+基本料金(3,300円)
個人レッスン(フルタイム):レッスン料(5,500円×回数)+基本料金(3,300円)ペアレッスンとトリオレッスンの場合、一人当たりの基本料金は変わりませんが、レッスン料の負担が少なくなります。
- 授業はオール韓国語?
-
基本的に日本語です。
韓国語のみを希望する場合は、プライベートレッスンで受けることができます。
- 振替やキャンセル料はある?
-
グループレッスンは振替やキャンセルができないため、欠席するとコマ数が消費されてしまいます。
追加で1コマ3,850円でプライベートレッスンを受講することも可。プライベートレッスンの場合は、授業日の2日前(18:00)までに手続きをすると振替可能です。
- TOPIKの対策等はある?
-
プライベートレッスンの場合は、授業内容の融通が利くためTOPIKの対策も可能です。
- 辞める場合、違約金はある?
-
違約金はかかりません。退校する場合は2カ月前までに申請する必要があります。
まとめ:まずは無料体験で一歩踏み出そう!

いかがでしたか?今回は「1レッスン550円(税込)~」で有名な韓国語教室K Villageの特徴や無料体験についてお話しました。
いざレッスンを受けるとなると、料金面の心配をしたり、継続できるかどうか不安に思ったりもしますよね。
私も「韓国語ができないのにいきなりレッスンを受けて大丈夫かな…」となかなか初めの一歩を踏み出せませんでした。しかし無料体験を受けてみたことで、オンラインレッスンへの心のハードルが下がりました。
韓国語のオンラインレッスンを受けようか悩んでいる方、勇気が出ない方も一度無料でレッスンを体験してみてはどうでしょうか?